【Q&A】住宅営業の詐欺まがいな手口にご注意ください!!

「Q」最近、住宅関連の営業で詐欺まがいのニュースをよく見かけ、不安を感じています。特に、築年数が古い実家には飛び込み営業が来るので、どのように注意すべきか教えてください。
「A」

1. 飛び込み営業には警戒を

その場で契約せず、家族と相談しますとことわります。しつこい場合には、警察に連絡すると言って断ります。
特に、屋根瓦がズレてると言って屋根に上がる話の場合は、ほぼ詐欺と考えられます。
少しでも怪しいと感じたら、きっぱりと断りましょう。

2. 契約は慎重に

契約のまえに、数社の業者から見積をとり検討してください。不安な場合は、消費者センターに相談しましょう。

3. 実家の状況を把握しておく

建物の状態や必要な修繕箇所を把握しておきましょう。相場を知っておくことで、高額な請求を防げます。
親御さんと情報共有し、連携して対応しましょう。

4. 八千代市の信頼できる業者に相談

地元の業者であれば、何かあった際に相談しやすいです。設計事務所なら、専門的な知識でアドバイスが可能です。
複数の業者から見積もりを取り、比較検討しましょう。

5. 詐欺事例を知っておく

「今すぐ契約すれば安くなる」などの言葉に注意。契約を急がせる業者には警戒しましょう。必要以上に不安を煽る業者も要注意です。

私たち八千代市の設計事務所は、地域の皆様が安心して暮らせる住まいづくりをサポートします。お気軽にご相談ください。

住宅の設計でお悩みの方は、お問い合わせ下さい。「夢を形に」基本設計のプランニングからお手伝い致します。
増改築でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。

◆お問い合わせはこちらへ◆